【ケース別】チャットレディのメンタルを保たせるためのコツ

2024年3月23日

illust ACより
このマニュアルでは、チャットレディのメンタルを保たせるためのコツをケース別にわけて、詳しく解説していきます。

このマニュアルの目的

  • チャットレディのメンタルをポジティブな状態にする。
  • チャットレディのメンタルを良い状態で維持する。
  • お客さんの満足度を増やす。
  • チャットレディの売上を増やす
  • チャット業界の離職率の低下。
  • 質の良いお客さんを増やす。

達成基準

  • チャットをするのが楽しみになった。
  • チャットレディの仕事を誇りに思えるようになる。
  • 始める前より売り上げが上がり安定して稼げる。
  • 大切にすべきお客さんと、手放すへきお客さんが見極めれる。
  • 気持ちに余裕ができて、周りに優しくできる。

手順

  • 全体に目を通す。
  • 内容を理解する。
  • 実行すべきことがあれば実行する。
  • たまに読み返して、心の支えにする。

お客様の視点
この記事を読み実践したチャットレディは、お客様にとっては、気持ちが安定し、楽しく癒され、気持ちよくお話できる相手となります。ほかに代わりのいないチャットレディとなるでしょう。

チャットレディからの視点
この方法を取ったり理解することで、チャットレディは、仕事への後ろめたい気持ちは大幅にへり、チャットに対して情熱やワクワク、楽しみに変化していくことでしょう。
時間を有効に使え、待機時間はほとんどなく、無理なく稼働ができ、お客様によろこんで頂く事で、充実感を得ることができます。

またお客さんが話すことに快感を感じるようになり、過激なアダルトに走りにくなります。

目次

チャットレディの仕事に誇りを持つ

illust ACより
チャットレディがなぜメンタルが安定しないかというと、仕事的に人に言えないとか、後ろめたい、楽して稼いでると思われるなど、社会的に認められていないからという一面があります。

ですからチャットレディが社会的に必要な仕事であり、社会的にポジティブな影響を与えているというのが、わかれば、人には言えないとしても、メンタルは安定しますし、誇りや誇りをもってお仕事ができます。

まずチャトレがプラスの影響を与えている人々を紹介します。

【チャトレがプラスの影響を与えている人々】
公務員,利用しているお店の人,利用しているメーカーやサービスの人,家主,チャット運営会社,事務所,他のチャトレ,お客さんなどなど

です。お客さん以外は主に経済的にプラスの影響を与えています。このようにチャトレは社会の役にたっています。

何かお金を払うたびに「この人の生活を私は支えてるんだ」と実感を持ってみてください。社会貢献しているということで、自尊心が高くなり、世界が明るく見えてきます。

私からも一言「あなたはとても必要な方なのです」

次に、チャットのお仕事がお客さんや、社会に与えるポジティブな影響を見ていきましょう。

【チャットの仕事がお客さんや社会に与えるポジティブな影響】

  • 経済を動かしている(雇用の創出)
  • 貧困女性の収入確保
  • コミュ力の弱い男性への癒し
  • 男性に夢を与え生きる活力を与える
  • うっくつした感情の解消
  • 収入が確保される事で社会にお金が回る

チャットレディのお仕事は、お客さんや社会にこのようなポジティブな影響を与えています。

例えば私は以前に人生に希望を失い、自暴自棄になっていた方に、その人が持っているポジティブな部分をお伝えしたところ、それがきっかけで、また人生を頑張ってみよう元気になられたという経験があります。

その後長い固定のお客さんですが、たまにその時に事をお話され、いまだに感謝されています。彼いわく「ヒナちゃんがいなかったら、オレこの世界にもういないかもしれない。本当に命の恩人だ。そして今日もありがとう」と。

チャットレディのお仕事は、人の心のもっとも深い部分に触れる仕事。このような可能性があるお仕事なのです。
もしかして、お客さんが口に出してないだけで、あなたも同じように思われているかもしれませんよ。

うっくつした感情の解消
チャットレディはお客さんにとって、うっくつした感情の解消に役にたっています。
これは単に『会社の愚痴を聞いて欲しい』だったり。
カワイイ女の子と話したいだったりすることも多いですが、趣味友達が男性しかいなくて、とかそもそも趣味友達がいなくて、その会話をしたいというケースも多いのです。

特にバイクやプラモデルなどの趣味は、女性受けがよくありません。女性に受けることは、ないよな。と思っている中、私プラモデル好きという女性がいれば、会話できるだけで、すごく楽しいものです。

また自分の性癖が特殊な場合、それを満足させてくれるものが、あまりありません。少なくともお付き合いする女性が、その性癖を持っていたりすることは、ほぼないのに等しく、性癖が特殊であれば、それが好きだと彼女に伝えるのも、嫌われたくないという気持ちから、無理があるので、チャットレディが同じ性癖だった場合、それはとても楽しいものです。

コミュ力の弱い男性への癒し
男性の中には、慣れていないということで、女性とのコミュ力が弱かったり、自信が持てなかったりする人もいます。

でもチャットレディとの会話をすることで、多少なりとも女性との会話ができるようになり、自信がついて、それがきっかけで、仕事も上手く行くようになったという方もいます。

さらに、ぜんぜんモテなかった男性にアドバイスをしたところ、モテてリアルで恋人ができたという方もおられます。

このような役にも立つのです。

チャットレディの仕事を楽しくするコツ

illust ACより
チャットレディの仕事を楽しくすれば、メンタルはポジティブに傾き、良い状態をキープできます。

知り合いのランカーさんは、仕事が大好きで働いている感じの人が多いです。

私も今は仕事が大好きです。お客さんも好きだし、この業界も好きです。お金は大好きですが、お金のためだけに働いている感覚はありません。

どうやれば、このような状態になれるかというと

  1. うちのマニュアルなどを読んで、実行して、仕事ができるようになる
  2. 仕事がお客さんや社会にとって、どんな前向きな影響を与えているかを知る。
  3. 可能な限りいいお客さんとの接客時間を増やす。

基本的にこの3つを意識すると、仕事が大好きになれます。
先ほど、チャットレディがお客さんや社会にとって、どんな前向きな影響を与えているかを知る事ができました。

あとは、うちのマニュアルなどを読んで、実行して、仕事ができるようになる事です。
すると稼ぎが良くなるので、自信がつき、合わないなとか、質が悪いなと思うお客さんは手放す事ができるようになります。

すると可能な限りいいお客さんとの接客時間を増やすことができます。
いいお客さんはハッピーになれるので、仕事が大好きになれます。

苦手な客はどうするの?苦手な客が得意になる方法

基本的に、チャットレディのメンタルを考えると苦手な客は、相手にしない方がいいと思います。

ただこれが微妙なところで

  • そもそもお客さんが非常に少ない状況
  • 苦手を克服したほうが良いのではと思っている状況

だと克服に動いたほうがいいと思うかもしれません。

これはどちらでもいいです。
拾って苦手意識がなくなれば、幅がひろがります。
拾わずにいれば楽です。

ただ苦手だなと思いながら関係を続けるのは無駄なので、拾うなら解決策を考えます。
解決策を以下の通りです。

  • なぜその客が苦手なのか?と自分に質問する。
  • 苦手な理由に対して、なぜ苦手なのか?と質問する。
  • それはなぜなのか?となぜを何度も繰り返します。

これは自動車のトヨタにより開発された、トヨタ生産方式に含まれる問題解決方法で『なぜなぜ分析』と言います。

生じた問題(この場合苦手)に対して「なぜ」を追求し、苦手が生じる原因となった、本当の問題を明らかにします。


「〇〇さんというお客さんが苦手」
「それはなぜ?」
「言葉が乱暴だから」
「乱暴な言葉だとなぜ苦手なの?」
「怖く感じるから」
「なぜ怖く感じるのか?」
「なんか怒ってるのかなと思うから」
「なぜ怒っているのは怖いの?」
「昔お父さんに怒られて家を追い出されたから」
「チャットだと家を追い出される事もないのに、なぜ怖いの?」
「あれなんでだろう。その時のことを思い出すからな」

例えば、このような結論がでます。
ただ〇〇さんというお客さんが苦手なのではなく、言葉が乱暴な方にあうと、怒っているのではないかと感じ、昔お父さんに怒られて家を追い出された経験を思い出すから、怖く感じて苦手だなと思うわけです。

ここまで分析すると、お父さんとは関係ないし、家を追い出されることもないから、過剰な不安なんだと、怖さや苦手感が和らいでくるでしょう。

すると、苦手だった人が、別にそうでなかったという事になることも多いです。

苦手なお客さんを拾う場合は、一度この方法で分析してみてください。
また苦手な理由が複数存在しているケースもあるので、何度か色んな角度からなぜなぜ分析するのもいいかもしれません。

この方法のメリットとしては、そのお客さんに類似したお客さんも苦手ではなくなるという事です。過去に抱いた苦手感などは、ある種のトラウマ的な感覚で、人生の足を引っ張ることもあります。

解決できそうなら、解決しておいたほうが良いとも言えます。ただ私でも無理だなと思う人とか結構いるので、あまり無理しないように、できれば程度で考えておいてください。

仕事(作業)をする目的をハッキリさせると良い

目的のハッキリしない作業を延々とさせられるのは苦痛ですよね。
ですから、その作業をする目的をハッキリさせると効率もいいですし、やる気になります。

以下私の場合

  • メイク=お客さんにキレイとかカワイイとチヤホヤされて気分を良くする為&ファンサービス
  • メール=お客さんの近況を知って次回の話題作り+次来てもらう為&ファンサービス
  • チャットルームをおしゃれに=おしゃれだとチヤホヤされて気分を良くする為&ファンサービス
  • 話題作りの情報収集=ほぼ趣味&ファンサービス
  • アダ=ほぼ趣味&ファンサービス

とほぼ自分が楽しくなるためってのが目的です。こういう風に目的がはっきりしていると時間の使い方も上手くなります。

モチベ(やる気)がない原因3選と対策

illust ACより
  • タンパク質不足→鶏胸肉を食うといい安いし。
  • 過労→不必要な行動を辞めて休む。
  • どうしたらいいかわからない→うちのマニュアルを読む。

この3つをやれば、かなり改善します。

【10秒でいいからはじめる】

そして、やる気がない時は、10秒だけやってみてください。すると10秒やったし、もう少しやってみようかとなるから。やる気がない人にはオススメ。

チャットをはじめる前のつらさは次

チャットをはじめる前のつらさを解消

チャットにインする前ってつらさがピークってよく言いますが、これって布団から出るときとおんなじです。

このはじめる時の特有のつらさを解消するには、12345ってカウントして、5でゴーって行動すること。これを起きる時、チャットする時、行動する時に心がけると人生変わります。

チャットを始める前の恐怖や緊張感は次

チャットを始める前の恐怖や緊張感

チャットを始める前に恐怖や緊張感と、ドキドキワクワクは、生理的にはほとんど同じもの(心臓バクバク)です。

なので怖いなと思う時は、ドキドキするという風に言いかえてみて。

何回も繰り返すと、恐怖がドキドキにかわりますよ。

チャットをしたいのに、ついつい爆睡しちゃう理由

チャトレで多いのが

  • 仕事や家庭のストレス
  • ダイエットや筋トレなどの負担が大
  • 栄養か睡眠不足

これらすべて極端に言えば、お金がスムーズに稼げていれば、解決する問題です。お金がスムーズに稼げないのは、稼ぐ場所が悪いか、知識がないかのいずれかです。

両方共うちのサイトに答えがあります。

チャットレディの人に聞かせないストレスの捨て方

ここまでやっていても、ストレスになることは多少あります。しかしチャットレディの仕事の愚痴ってなかなか言いにくいですよね。
そこで、こういう時のほぼお金がかからないストレスの捨て方を紹介します。

  • 文句や愚痴を紙にかいてシュレッダーをかける。
  • 枕を口に当てて思いっきりさけぶ。
  • お腹が張っているので腹をもむ。

この3つでストレスは捨てれます。

まず文句や愚痴を紙にかいて、シュレッダーをかけるのは、頭の中のモヤモヤを消すのに有効です。バカとかアホとか、う〇こ踏め。新しい靴でう〇こ踏め。とかさんさん文句を書きまくって、すぐにシュレッダーをかけましょう。

シュレッダーがなければ、塗りつぶして捨ててもOKです。とにかく見えなくして捨てましょう。これをすると頭の中の黒い部分がスーッと消えるので、気持ちいいです。

あとTwitterとか写メ日記とか、サイトのブログとかいいです。
なんでって自分の言葉で発信するのがいいです。
文章ってすごいデトックス効果があって。
自分の気持ちを言葉にする→読み返す→自分の中の考えが理解できる→納得する→疑問を持つ→知らべる→疑問が解消→ストレスが減る→自尊心が高まる
というポジティブな流れになります。

次は。枕を口に当てて思いっきりさけぶ。ですが、お腹の中がスッキリします。カラオケとかでストレス発散するのと同じ感じで効果があります。叫ぶのは「あー」「おー」とかでOKです。

ストレスが溜まると、お腹が張ってくるので腹をもみます。たぶん揉んだら痛いと思います。しかしストレスがない人は、お腹をもんでも痛くありません。

この3点セットを毎日やっておけば、ほとんどストレスはないと思います。

あとチャトレの場合は、ノウハウ不足がストレスなので、うちのマニュアルを実践するとストレス減ります。

メンタルは心配することもムダさ加減をしれば少なくなる

  • 人は1日のうち1.2万~6万回の思考を行います
  • 思考のうち80%はネガティブなことです
  • 1日の思考のうち、95%は前日と同じ内容のくり返し
  • ネガティブ思考によって脳の老化が早まる
  • 心配事の96%は実際には起こらない

上に書かれたものは科学的な調査のうえハッキリしているものです。これを何度も読んで、頭に叩き込めば、心配がムダなことがわかり、心配が減ります。心配するのは、慎重にあらゆることを心配して生きたほうが、得をするとどこかで考えているからです。

『人は1日のうち1.2万~6万回の思考を行います』とんでもない数ですよね。
そして『思考のうち80%はネガティブなことです』仮に6万回の思考を行っていたとしたら、4万8千回はネガティブな事を考えています。
しかも『1日の思考のうち、95%は前日と同じ内容のくり返し』なので、45,600回同じネガティブなことを考えているのです。
そして『ネガティブ思考によって脳の老化が早まる』って、ムダなだけじゃなく、害でしかありません。
しかも『心配事の96%は実際には起こらない』これは正確には心配事の80%が実際には起こらない。16%は準備していたら避けられるという事です。

つまりほとんどの悩みはムダでしかなく、4%は準備していても避けることができないので、考えるだけムダなのです。

ライバルが気になってメンタルが不安定になる

illust ACより
ライバルのみなさんが気になって、メンタルが不安定になることへの対応方法です。

ランカーさんを見てるとみんなキレイでハイスぺ…私なんて

まずランカーにならなければ、稼げないというのは思い込みです。

チャットレディの場合は、複数サイトで稼働しているのが当たり前なので、地味でランカーでもないのに、結構稼いでいる人がいます。

うちのサイトですすめているフェチ。趣味系ラインはココ。ランカーを狙うと、競争が厳しいですが、複数サイトで稼ぐという発想であれば、同じ金額でも、よりラクして稼げます。

美女AIが出てきてるから私なんてムリなのでは…

結論からいうと、長期的には普通のチャトレのほうが勝つでしょう。

なぜならお客さんは疑似恋愛をしているから。人間とは、もしかしたら、付き合うことができるかもしれないけど、AIは無理。なので普通のチャトレが勝つでしょう。画面の向こうが生身の人間というのが重要です。

また趣味系でもフェチ系でも、AIで美人で対応が上手ければOKなのではなく、向こう側に生身の人間かいると感じるから興奮し、お金を払おうという気になるのです。

ちなみにAIのチャットレディに関する規制がどうなっているのかは明らかではないですが、仮にAIだと表示せずに、AIのチャットレディを活用した場合、いずれ規制対象になるでしょう。

SNSで他人の売り上げ報告を見るべきか?

売り上げを見ても、優越感を感じるか、劣等感を感じることが多いなら、マイナス面が大きいため。見ない方がいいです。

なぜなら、そもそもチャットレディの売り上げは能力よりも、アダルトかノンアダルトか、チャットサイトかメルレサイトか、人気サイトか小規模サイトか、複数サイト稼働か1サイトのみか、時間帯や稼働時間、使用するマニュアルなどにより影響を強くうけるからです。

例えば、メルレサイトでノンアダルトでお昼だけメールのみの人が、チャットサイトでアダルトで夜に稼働している人に勝てるわけがないのです。

しかしSNS上でこれらの詳細情報は語られることは少なく「1時間でいくら稼いだか」という情報がメインでやり取りされることになります。

すると私よりこの人は稼いでいるから、私は無能みたいな気分になります。でもそもそも条件が違えば参考になりませんよね。だからムダにマイナスを受けるだけだというのです。

SNSの利用頻度が高ければ高いほど、うつ病になりやすいという結果。原因は「自分以外の人たちは幸せで充実した人生を送っている」という、ゆがんだ認識が生じること。
~ピッツバーク大学医学部研究チームの研究~

このような研究もあります。

大切なのは他者との比較ではなく、昨日の自分より1ミリでも成長することです。

ライバルは固定が沢山いるのに、私はあまり次のチャットにつなげられない

野球では打率が3割超えたら一流選手って言われます。チャットでも同じ。10人中3人が次につなげることができたら一流です。全員に好かれる必要はありません。3割で一流だって思ったら楽じゃないですか?

あと固定につながるかどうかは以下の要素が関係しています。

  • フェチかどうか?
  • 趣味系のつながりかどうか?
  • 客質
  • サムネイルと実物の差
  • キャンペーン期間
  • 休み中の客
  • ひやかし目的かどうか?
  • 即抜き希望かどうか?

フェチや趣味系のつながりであれば、固定になるケースが増えます。ただそのフェチであれば、十分に満足させれたか、趣味系であれば、話したいことを話せる状態だったかなどで、固定になる率が変わってきます。

>>チャットレディの常連の作り方5選『ガチ恋・趣味系・性癖などタイプ別に紹介

客質も影響します。これは主にサイト側の問題です。サイトの値段設定や広告設定、主にお客さんを誘導しているサイトの属性などにより、客質は変わります。

サムネイルと実物の差が(悪い意味で)ありすぎると、次につながりにくくなります。

キャンペーン期間・休み中の客は、普段の客に比べると、次へつながりにくい印象があります。

即抜き希望の客は、コスパを考えるので、次へつながりにくい印象があります。

ここらへんを考えに入れたうえで、自分を追い詰めずに、マニュアルを読み、すこしでも固定につながるような努力をしていくと、メンタルを健全に保ちながら、売り上げを上げることができるでしょう。

チャットレディの不満を解消すればメンタルも安定する

がまんで特にきついのが他者起因と思っている事での不満です。

しかし相手の状況や原因を知っていれば、対応できることもあるし、対応できなくとも、それほどがまんを感じなくなる事もあります。

例えば、スーパーで買い物をしている時、すごい剣幕で怒っているオジサンがいたとしましょうよ。大声でどなりちらして、店員さんは涙目。クレーマーでヒドイ人だと思うと思うんです。

しかし、そのオジサンの奥さんが今晩が峠という状態で、最後に奥さんが大好きだったプリンを食べさせてあげたかった。そこでスーパーに電話をかけて、事情を説明し、取り置きをお願いしておいた。しかしそれは伝わっておらず、そのプリンは売り切れ。しかも周りのスーパーにもその商品はない。しかもそのおじさんは普段クレームを入れたりする人ではなかった、こういう状態だと知っていたとしたら、どうですか?

オジサンが気の毒になって、なんとかオジサンのために、プリンを探してあげたいとか思う人もいると思うんです。

このような事もあるので、他者の状況をわかる範囲で、理解するという姿勢は、とても大事です。

ここからは個別に解説していきます

運営の気持ちの理解

運営って、理解できないことが多い気がします。

チャトレが運営の気持ちを理解するのは、家計簿とか小遣い帳をつけている時の感覚を思い出すといいでしょう。

目標通り貯金ができなかったり、借金がかさむとイライラするし、多いと大らかになりますよね。あんな感じです。

また運営がぼろ儲けしているようなイメージがありますが、立ち上げ時に借金をしてやっているところもあるし、チャットの監視やシステムのメンテナンスや維持費、広告費などで、売り上げが仮にゼロだったとしても、莫大な金額が日々かかります。

こういう状態を家計に置き換えてイメージすると分かりやすいでしょう。

あと運営は、法律上問題があれば、かなりダメージが大きく、そうなると従業員の職がなくなったり、所属しているチャトレさんが働けなくなったりするので、ここらへんは慎重になります。

家族が問題を起こしがちな家庭で、気を付けておかないと、すぐに問題を起こすことをイメージすると分かりやすいでしょう。

事務所の気持ちの理解

チャットの事務所に関しても、運営と同じで立ち上げ時に借金をしてやっているところもあるし、チャットの監視やチャットレディへの指導、事務所の維持費、チャットレディを募集する際の広告費などで、売り上げが仮にゼロだったとしても、莫大な金額が日々かかります。

こういう費用に加えて、チャットレディの退所問題があります。チャットレディは1年で8割から9割の方が辞めるといわれるぐらい、離職率が高いです。

そのため、一生懸命ランカーに育てたとしても、引き抜きにあったり、離職したりすると、一気に売り上げが下がるので、かなりきついです。

私たちの仕事で例えると、毎月すごい額を使ってくれる仲の良い固定さんがライバルに取られたり、来なくなったりする感覚に置き換えてイメージすると分かりやすいでしょう。

お客さんの気持ちの理解

これはいろいろあります。

たとえばお客さんの中には、女性とのコミュニケーションを取る機会に恵まれなかった人が多いです。すると、女性とどう接していいかわからず、挙動不審になったり、変なことをいったりします。

会社や学校で急にイケメンや、前から好きだった人に話しかけられたことをイメージしてください。どう接していいかわからないし、挙動不審になったりするじゃないですか。それと同じです。

またその好きな人に話しかけられた時、すごい変な感じだと思われ、冷たくされたとしましょうよ。その後、男性と話すの苦手になったりしませんか?
お客さんは、そのような経験をたくさんつんでいるので、興味はあるけど自信がない人が多いのです。

そんな感じをイメージしてみてください。

また「お前らはいいよな。ヘラヘラしてるだけでいいから」と言ってくるお客さんがいますが、これは間接的に『オレの仕事大変なんだよ~』と言っているようなものなので。

「お仕事タイヘンなんですか~」って仕事の話に振っていきます。
そしてとにかく頑張っていることをホメていくと。

「おまえいい奴だな」
と固定になるケースがたまにあります。

これも相手の気持ちを理解した結果です。

チャットで暴言を吐かれた時も似たようなもので
①なんか嫌なことがあったのかなと考える。
②心配そうな顔をする。
③「なんか嫌なことがあったん?」と聞く。
これで状況がころっと変わることがあります。

大事なのは。暴言→自分ではなく。暴言→他の誰かへのストレスだと理解する事です。

売上が低迷していて苦しい

売上が低迷していて苦しいとメンタルが安定しませんよね。

まず売り上げが苦しい時は『すごい成長期』だという視点を持ってください。

たとえば今一流企業と呼ばれる会社でも、困難だった時期というのがあります。
その困難な時期に、変えるべきことを見つけ、変わらないでい続けることを見つけ、徹底的に磨くという経験をして、一流企業になっていくのです。

打ちのめされた経験は人を成長させてくれる。

今の経験があって、勉強の必要性を感じ、勉強したという原因があって、将来の安泰につながる。

そう思ってみてください。なにかが変わります。

本当のスランプと偽のスランプの違いと対策
売上が低迷している時に思うのが、スランプです。
しかし一言でスランプといっても、2種類のスランプがあります。

基本的な事が完璧なのに訪れるのが本当のスランプ。
この場合は、別の仕事などからヒントを得ると良いです。

基本的な事ができていなかったら偽のスランプ。
基礎の徹底をあらためてするのが良いです。

多くのチャットレディを見てきましたが、本当のスランプが来ている人は、ごく少数でした。
たいがいは偽のスランプです。

たとえば過去にランキングに入ったという実績があるが、今は低迷しているとしましょうよ。これだと基本的な事は完璧だと思い込みがちですが、実はそうでなかったりします。

運や若さなど、そういうボーナスが働いた結果。ランキングに入ったケースも少なくないからです。

私のいう基礎とは、このサイトで言っていることは、(特性上どうしても取り入れれないもの以外)ほぼ全てやっている。それも毎日トイレに行くように、食事をするように、当たり前のようにしている状態です。

これが基礎です。正直多くの人が一部はできているが、一部はできていないというような状態です。

なぜ全てやることが大事かというと、一つ一つのものは、互いに分離しておらず、関係性を持ってつながっているからです。

全部やらないと稼げないわけではありませんが、やりさえすれば、売り上げが簡単に上がるところを、やっていないばっかりに、売り上げを逃している事はとても多いのです。

一流企業というのは、マニュアルの取り入れれるところは、全て取り入れているようなところばかりです。

チャットレディの将来が不安でメンタルが不安定

現時点でもチャットレディのお仕事は、一般の会社程度(60歳~65歳程度)までは働くことができます。

これから少子高齢化が進むにつれ、年齢の上限はどんどん上になるでしょう。なぜならチャットレディに会いにくる男性側も高齢化が進むことが予想されるからです。

男性が高齢化すると、その相手をする女性も、ある程度は高齢化します。なぜなら年齢がかけ離れると、話が合わなくなるからです。そうすると今度80歳のチャットレディが活躍しても、おかしくない時代になるでしょう。

チャットレディで身につく大抵の会社で通用するスキル3選

チャットレディを卒業し一般の会社で働くという選択肢もあります。するとチャットレディという仕事をしていて、技能が身についていないから、就職に不利なのではと思う人がでてきます。

これはチャットレディで培われる能力が、一般社会には役にたたないという先入観を持っているからです。

これはたしかに一部当たってはいますが、見落としている点があります。

それはチャットレディとして、能力を開発していくうえで見につく。

  • 自分の強みを活かせる能力
  • 魅力的に見せる能力
  • コミュニケーション能力

などの能力です。どれも身につければ、かなりの強みになります。

老後は明るいと思う方が良い理由
老後に金銭面で不安を持つ人が多いですが、できるなら老後は明るいと思う方がいいです。
以下その理由を述べます。

①不安の96%は起きない※1
②遺産の平均は3,273万円、中央値は1,600万円と高額※2

というデータがあります。不安の96%は起きないというのは、アメリカのミシガン大学で行われた、我々が抱く心配事の80%は起こらない、さらに16%は準備していれば対応可能なものだと調査によってわかったという研究です。

また遺産の平均は3,273万円、中央値は1,600万円と高額であるという調査結果があります。中央値の1,600万円というのは、けっこうな額ですよね。

この点を考えると、ある程度の備えをしておけば、老後は明るいと思う方がいいのではないかな思います。

なぜなら、人生を生きている中で常に、老後に金銭的な不安があるのではないかと不安に思っていれば、メンタルにも悪影響がありますし、なにより人生が楽しくないからです。

もし心配しても、楽しくすごしても結果が同じなのであれば、楽しく暮らしたほうがいいです。
よく笑っても一生、泣いても一生と言いますが、可能な限り楽しく生きるほうがいいのではないでしょうか。

以上が、私が老後は明るいと思う方が良い理由です。

※1 アメリカのミシガン大学で行われた研究 我々が抱く心配事の80%は起こらないもので、さらに16%は準備していれば対応可能なものだそうです。
※2 2020年MUFG資産形成研究所が行った「退職前後世代が経験した資産承継に関する実態調査(対象者:相続経験者50代・60代/各都道府県の家計資産額以上保有者/5,838名)」

お客さんをキモイと思うとチャットレディのメンタルに悪影響

お客さんに対してキモイと思うと、メンタルに悪影響を及ぼす可能性があります。

なぜなら、お客さんをキモイと思うと 『キモイお客を相手にしている私』にフォーカスしてしまい、ストレスがたまり、それにより浪費したり、メンタルがやられます。
だからできるだけいい面を見る努力をしたほうが良いと思っています。

例えば

  • オドオドしてる→私が美人すぎるか、 好きすぎて緊張してるんだ
  • 命令口調 →不安感が強いから、虚勢を張っているんだね。

みたいな感じで、 ただキモイというところから、より相手を深く知るようにしています。

気持ち悪いの意味を調べると 『不満や疑問などが残り、心が晴れない』 とあります。

不満も疑問も、知らないから起こるもの。 オドオドしている理由をしらなければ、挙動不審で気持ち 悪い人ですが、好きな人と話すときは、緊張してオドオドしてしまいますよね。

命令口調なのは、自分が強くないと相手にしてもらえないという心理があると思います。 人から見限 られる不安感が強いから、虚勢を張っているのだと思います。 そうすると寂しい人だなと思いますよね。

このように相手を知る努力をしていくと、もっと気持ちよく行動できますよ。

チャットレディにオススメのメンタル安定させるコツ

メンタルを安定させるコツを書いておきます

  • 毎日のルーティンを決める
  • 栄養はサプリで補う
  • 週に4回くらいHIITという運動をする
  • 嫌な客や人とは付き合わない
  • SNSとかメールは決まった時間だけ見る
  • 本やマニュアルなどを読む
  • 人と物事のポジティブな側面を探す。
  • 全力で遊ぶ
  • 仕事を遊びにする
  • 25分に1回5分程度は動く (ポモドーロテクニック)
  • 暗いニュースは見ない

毎日のルーティンを決める:毎日ルーティンでやる順番を決めておきます。
例えば私のルーティンは
朝起きる→ベッドを整える→白湯でうがいをする→VCと水を飲む→トイレに行く→着替える→換気をする→歯を磨く→鼻うがいをする→顔を洗う→乳液をする→顔ヨガなど顔の体操をする→風呂を洗う→換気であけた窓を閉める→PCをつける→ポモドーロタイマーをつける→予定表を見る→執筆や情報整理などをする→twitterをチェック…
みたいな感じで朝の動きが完全に決まっています。すると同じ事をしているので、脳の負荷が非常に低くなります。あと習慣化したいことは、このルーティンの流れの中に入れ込みます。すると比較的楽にルーティンに入れ込めます。

栄養はサプリで補う:栄養はサプリで補うようにしています。なぜなら摂取するものによっては、サプリで取るほうがコスパがいいからです。例えば亜鉛や鉄分、ビタミンCなどはサプリで取ると安いですが、食物から取ると高額になってしまいますし、いろいろ食べないといけなくなります。

週に4回くらいHIITという運動をする:HIITというのは、20秒運動10秒休憩というのを何度も繰り返す高負荷の運動の事です。これがメンタル(うつやパニック障害)などに効果があるという論文が発表されています。私の場合は、それまでにやっていたスクワットや腹筋などの運動をHIIT化し、週4回10分程度ずつ行うことにしました。週4回にした根拠は毎日HIITをする群と週に4回HIITをする群とを比べた時、週4回HIITをする群のほうが、脂肪燃焼効果が高かったという話を聞いたからです。実際筋肉のつきや疲労の状態などを見てみると、週に6回運動をしていたころより、強度は減ってますが、筋肉のつきや疲労感は改善しているので、こっちのほうがよかったかなと思ってます。

嫌な客や人とは付き合わない:人間のストレスの大半は人間関係なので、嫌な客や人と付き合わないとメンタルは安定します。私の場合、家に訪問されるのも嫌なので、宅配便の置き配用の荷物ケースを購入し、どうしても入らないもの以外は、家に来た人とは話をしません。呼び鈴がなっても無視しています。
家の電話もありますが、携帯しかでません。これをするとめちゃくちゃ楽です。

SNSとかメールは決まった時間だけ見る:仕事で必要な時や、たまに気になる時は見ますが、基本的には決まった時間にしか見ません。
スマホも近くに置きません。通知もしません。スマホの通知や、常に気にしているとメンタルに負担がかかるからです。

本やマニュアルなどを読む:システムエンジニアさんが好きな言葉に『ハサミの再発明はしない』というものがあります。ハサミがあるのに、今からハサミを発明する必要はありませんよね。このように、もともと便利な道具があるのに、わざわざ時間とコストをかけて発明する必要がないです。これは知識やノウハウも同じです。みなさんココの記事をここまで読んでこられましたが、こういう事を自分で一から考えてするとしたら、どんだけ時間がかかるかわかりますか?研究することもありますから、膨大な時間がかかるのです。そんなことをしなくても、読めんで取り入れれば終わりですから、本やマニュアルを読めばいいのです。

人と物事のポジティブな側面を探す。:こちらは上で何度か言っているので、該当箇所を見てください。

全力で遊ぶ:遊ぶときは全力で遊ぶようにしておくと、仕事の時とチャンネルが変わり、メンタルが安定しやすくなります。

仕事を遊びにする:私は以前は仕事は仕事という感覚でしたが、マニュアルを開発していくなかで趣味系のお客さんや、フェチ系のお客さんを取れるようになり、仕事が遊びになってきました。
このような考え方をしていた人は昔の日本にもいたようで、本多静六という方が、仕事を道楽にする「職業の道楽化」というのを提唱しています。ちなみに本多静六氏は、日本の林学者、造園家、株式投資家。日本の「公園の父」といわれています。苦学して東大教授になり、「月給4分の1天引き貯金」を元手に投資で巨万の富を築き、大学定年退官と同時に全財産を寄付したというスゴイ人物です。

25分に1回5分程度は動く (ポモドーロテクニック):1日8時間以上座っている人は、3時間未満の人と比べて、死亡リスクが1.2倍になるという研究結果があり、じっと1時間座ってテレビを見ることで、寿命が約22分縮んでいることになるとされます。そこで30分に一度くらいは動くことを提唱されているのですが、ちょうど25分に1回5分程度休むという生産性を上げるポモドーロテクニックというのがあったので、それと組み合わせました。
私の場合、この5分の間に、トイレに行ったり、ちょっとした片付けをしたり、掃き掃除をしたりして活用しています。血行もよくなり、体にもいいし、生産性も高まり、ついでに家の中も片付くのでとても重宝しています。

暗いニュースは見ない:暗いニュースを見たり聞いたりするとストレスがかかり、浪費傾向になるという研究があると聞き、それ以来できるだけ暗いニュースは見ていません。

X(旧twitter)のチャトレ・メルレアカウントにリプライ入れたけど返信がないから凹む

勇気を出して、リプライを入れても、返信がない場合ってへこみますよね。
なんか嫌われているのかな?とか、感じ悪い人なのかなとか。
今回はその疑問についてお答えします。

リプライを入れたけど返信が来ない理由としてはいくつかあります。
それは

  • 相手に通知が届いていない
  • 相手が通知に気が付いていない
  • 相手が返信が必要ではないと思っている
  • 相手が答えるのに戸惑っている
  • 相手が返信するのを忘れていた
  • 忙しくて返信できていない

詳しくいきます。

相手に通知が届いていない
リプライをいれても、相手の通知欄に、通知が来ないことがあります(取得漏れ?)
この場合も個別tweetを開けばリプライは見つかりますが、多くの人は通知をみるだけで、自分の過去のtweetをチェックすることは少なく、通知に来ない場合、ほとんど気が付くことはありません。

相手が通知に気が付いていない
リプライをいれても、通知が来ても気付いていないことがあります。通知欄を見るのを忘れていた(twitterのスマホなどの通知を出してない)また多量の通知に埋もれてしまい、見てないケースもあります。

相手が返信が必要ではないと思っている
リプライをいれても、相手が返信が必要ではないと思っていることがあります。よくあるのは、答える必要があるのかわからないケースです。たとえば『よかったです』というリプライには、いいねだけで返すケースも多いです。

相手が答えるのに戸惑っている
これは

  • 質問があいまい
  • 答えるのがなんとなく怖い
  • 税金や法律や犯罪行為に関係すること
  • 立場上答えれないこと
  • のちのち責任問題になるのではと思うこと

などの質問です。これらは答えない人が多いでしょう。

相手が返信するのを忘れていた
難しい問題などは、あとで返信しようと考えていたり、すぐに答えれなくて、調べている間に他の要件が入ったりしたら、忘れる人もいます。

忙しくて返信できていない
忙しくて返信できてないケースもあります。

あと特に古いtweetのリプには気が付かない可能性大です。

リプライして返信が来ないと「嫌われたかな」と思いがちですが、そもそも上のような理由である事が多いように感じます。

あと芸能人など有名人は、返信をしないことが多い傾向にあります。これは性格が悪いとか、そういう事ではなく、事務所の方針だったり、セキュリティ上の問題だったりします。

たとえばうちの場合もルールがあって
答えるのは
・稼ぎ方や稼働方法などの相談がメイン。
です。

逆に
①チャットサイトの運営や機能などに関する質問
②チャットの代理店や事務所などに関する質問
などは答えていません。

なぜなら、そもそもそのサイトや代理店や事務所に質問したらいいことで、質問しないというのは面倒なのか、デリケートな問題なケースがほとんどです。

稼ぎ方などでお困りであれば、できる限りお答えしますが、直接聞くべきことや、デリケートな問題に発生することにまで、答えていては、資金がいくらあっても足りませんので、答えないように指示を受けています。

『食うか食われるかしかない』という考え方はもういらない

ここでは、水商売関係に比較的多い『食うか食われるかしかないという考え方』がプラスに働くか、マイナスに働くかを考えていきます。

まず
食うか食われるかしかないという考え方=チャットレディや水商売、勝負やビジネスの世界に多いです。

これは『人間も動物だから』という観点から来ているもので。
動物の世界は弱肉強食で食物連鎖で、強いものが弱いものを食べる世界
だから、人間も動物だから同じだという考え方です。
たしかに、そのような一面もあるでしょう。

しかし
人間の世界(社会)は協力や共存関係で、協力して生きていく世界
です。

例えば
コンビニ=商品とお金を交換する所=協力・共存関係
です。

これと同じで
チャットや水商売=キャストの時間とお金を交換する所=協力・共存関係
となります。

基本的に『相手が嫌がってなければ』お客さんからお金を奪っているわけではないのです。

つまり、私たちが生きていられるのは、協力や共存関係があるからなのです。

では勝負やビジネスの世界はどうでしょうか。
勝負やビジネスの世界では、まず取引先などは、協力や共存関係になります。

同業者同士は基本的には、食うか食われるかと考えられやすいですが、同業者も完全にライバルというわけではありません。

チャットで言えば、スレンダー系とポッチャリ目のチャトレは、ライバルではありません。ここでは食うか食われるかは存在しません。
同じスレンダー系でも、20代と40代ではライバルではありません。
同じ20代でも、カワイイ系と美人系ではライバルになりません。
さらに趣味が違えばライバルにはならないのです。

最近は『コラボ』という協力関係が生まれてきています。企業同士のコラボ、ライバル関係のコラボなど、コラボだらけです。

戦うのは、キャラがかぶってる場合のみで、その他の場合は、ほぼ戦いはありません。

これが多様化する社会です。

以前は『食うか食われるか』が多い印象でしたが、今の世界は協力・共存関係の勢力が大きくなっています。

「食うか食われるかしかない」という考えにも、自分への発奮材料になり、いろいろシビアに考えることができるというプラス面があります。

しかしマイナス面のほうが大きいです。

「食うか食われるかしかない」という考え方のマイナス面は
・使ってる本人が、人の事を信じることができなくなる。→優しくするのは、私を食うため。
※一般的には『親切な人は優しい人扱い』
・周りの人が「食われるのでは」と警戒するため、人間関係が円滑に進みにくくなる。
・短期的にメリットはあっても、長期的にはマイナスが大きい

などです。これらはどれも深刻な影響を及ぼします。
以上の理由で「食うか食われるかしかない」という考え方は、あまりオススメできないと考えます。

「食うか食われるかしかない」という考え方のプラス面、自分への発奮材料になり、いろいろシビアに考えることができるというプラス面ですが、発奮材料は仲間の為にも頑張ろうでもOKですし、シビアに考えるのは、「食うか食われるかしかない」という考えなくてもできることです。

このようにもできるので、あえて「食うか食われるかしかない」という極端な考えを持つ必要はないかと思います。

では代わりにどう考えたら良いかというと、
例えば
「野生の世界では食うか食われるかの世界だ。しかし人間の世界は共存・協力関係という関係性もある。私とお客さんの関係も、共存・協力関係だ。私という存在がいて癒されるから、お客さんは仕事を頑張れるという側面がある。ある種の心のビタミンだ。たしかに勝負の世界では、一部で食うか食われるかの競争があるが、これも協力しあえる部分もある。食うか食われるというのが成立するのは、ほんとうにごく一部なのかもしれない」
と考えるといいかもしれません。

※厳密にいうと、野生の世界でも共存・協力関係は存在します。たとえば牛の体内にいる細菌は、草などを分解し、それを栄養に変えます。細菌も牛に消化されたりしますが、それでも豊富なエサがあり生き続けます。牛はその細菌がいないと、草などを上手く消化することはできません。

お客を『諭吉だと思う』のは本当に効率的なのか?

チャトレ・水商売業界では、お客さんを諭吉(お金)だと思っているという人が多いです。

私も以前はそうでした。

しかしあるランカーさんと話しをした事がきっかけで、この考えの問題点に気が付き、それ以降、仕事の考え方を見直し、ストレスが激減しました。

その話しはこんな感じでした。
ランカーさんはAさん
私はヒナとします。

  • Aさん:ヒナちゃんってお客さんの事どう見てる?
  • ヒナ :え~。諭吉だと思ってます。
  • Aさん:じゃあ仕事結構しんどくない?休みの日とか浪費がちになるとか。
  • ヒナ :あります。えっ普通じゃないんですか?
  • Aさん:この業界は多いかもね。でもそれは諭吉だと思うからなのかもよ。
  • ヒナ :えっ。どういうことですか?
  • Aさん:お客さんを諭吉だと思うのは、嫌なお客さんでも、楽しく接客するためじゃない?
  • ヒナ :そうですよ。ストレスをためないためです。
  • Aさん:でもそれだったら、嫌な仕事をしている気にならない?
  • ヒナ :たしかに、それはありますよね。じゃあどういう風に思ってるんですか?
  • Aさん:私は『最高の仕事をしてる』って思ってる。
  • ヒナ :最高の仕事か…。それはAさんだから思えるんですよ。私なんて
  • Aさん:ヒナちゃん。お客さんいないの?楽しそうにしてない?
  • ヒナ :お客さんはいますよ。楽しそうにもしてます。でも…
  • Aさん:それだったら、最高の仕事をしてるって思えばいいの。だってお客さんが笑顔になってくれるわけでしょ。
  • ヒナ :たしかにそうですね。
  • Aさん:もし毎日最高の仕事をしてるって思えたら、ストレスとかある?
  • ヒナ :うん。そうですね。たしかに、まったくないわけじゃないけど、ほぼストレスないかもです。
  • Aさん:そうなのよ。ストレスがほとんどないの。私も以前キャバで働いていた時に、ストレスで、ホストにかなり貢いでいたのよ。
  • ヒナ :そんな時代があったんですね。
  • Aさん:そうなの。その当時は私もお客さんがストレスで、諭吉だと思ってたんだけど、今思えば、それもストレスに輪をかけて、私はお金と引き換えに嫌な仕事をしてるって思ってた。そのストレスを解消するために、ホストに使ってた。
  • ヒナ :そうだったですね。
  • Aさん:そう。そしてある日、その彼が「オレ客は諭吉だと思ってるから」と話してるのを聞いちゃって、彼のこと信じてたのに、私も自分と同じことされてるんだと、ショックを受けちゃった。
  • ヒナ :それはキツそうですね。
  • Aさん:それで、信頼しているお客さんで。一代で大きな企業を立ち上げた社長さんに、話しをしたら「俺も昔は諭吉だと思ってたからね。気持ちわかるよ。でも今は最高の仕事をしてるって思ってる。そういう風にするとイロイロ変わってくるよ」ってアドバイスもらって。それからイロイロ変わったの。
  • ヒナ :なるほど。具体的にどんな変化があったんですか?
  • Aさん:そうね。まずお客さんのいい面が見えるようになった。あと仕事が楽しくなった。あとホストも興味がなくなったし、浪費も少なくなった。
  • ヒナ :めっちゃいいじゃないですか。
  • Aさん:そう。だからもしよかったらヒナちゃんも、私と同じように考えてみたらどうかなって、お節介やいちゃった。ごめんね。
  • ヒナ :いえいえ。めっちゃウレシイです。そっか最高の仕事か。。。頑張ってみます。
  • Aさん:ありがと。わかってくれて。

こんな事があって「最高の仕事をしている」って日々思うようにしています。

この事で得られた結果はAさんと同じで

  • お客さんのいい面が見れるようになった
  • ストレスが減った。
  • 浪費が減った。
  • 仕事が楽しくなった。

ということです。結果的に月収もアップしました。

これらが得られた理由を分析してみると

諭吉ではなく、最高の仕事をしていると思うことで
お客さんをちゃんと見れるようになった。
その事でいい面が見れるようになり、ストレスが減った。
ストレスが減ったことで、ストレスからの浪費が減った。
そして仕事が楽しくなったことで、それがお客さんにも伝わり
お客さんも楽しくなり、結果的に月収がアップした。

と言えるのではと思いました。

私も経験ありますが、お客さんを諭吉と思う過程には、嫌な経験が多かったのだと思います。
しかし、嫌なお客さんばかりではありません。いいお客さんも多いです。
最高の仕事をしていると、毎日思う事。いえ毎日でなくとも、10回のうち5回でも思うことで、少しずつ見える世界が変わってくると思います。

私たちは、世間的にはあまり評価が高くない仕事をしているかもしれませんが、他の人にはできない、疲れた人を癒す天使のような仕事をしているとも言えます。

悪い面を見るなら、同時にいい面も見るようにしてください。そしてできるならいい面だけを見て、自分を認めて上げてください。あなたを一番愛せるのはあなたなのですから。

お客さんのタイプを分けると

私と知り合いのランカーさんも含むチャトレさんの見解によると

  • 太客3~5%
  • いいお客さん15~17%
  • 普通のお客さん60%
  • 少しアクの強いお客さん15~17%
  • 真のクソ客3~5%

という感じです。

このうち完全にいらないのは【真のクソ客】のみです。
これは拾うのが得意なランカーさんクラスでも手を出しません。

ドラゴンクエストでいうと、メガンテを使うばくだんいわに、攻撃が当らないはぐれメタルの属性を足したような感じです。

やっかいなので、関わり合いに合わないほうがいいです。

少しアクの強いお客さんは、個性的なだけで、その個性を理解してあげると、いいお客さんや太客に育つこともあります。(感覚的にいえばアニメとかで、主人公に絡んできて、ケンカするけど、最終的に仲良くなり、主人公にべったりなタイプ。るろうに剣心の相楽左之助みたいな感じ)

この層の人って、話しが調整できると、面白いので、私はこの層を拾うのが、けっこう好きです。

普通のお客さんは、固定がいれば、パーティに入ってきて、盛り上がるタイプの方です。
流行に敏感というか、流されやすいというか、そういう層です。

そんなには意識しません。

いいお客さんは、いわゆる固定さん。太客は固定の中でも、もっともお金を使う上位層という感じですね。

ただこの見解は、うちのように、フェチ層狙いだったり、趣味系だったりの、ちゃんと戦略的にお仕事をされている方は、こうですよ、というだけで、全てのチャトレに当るかどうかは不明です。

またお客さんをお金としか見ていなくって、存在を否定している方は、お客さんからも心を開いてもらえませんので、ほとんどクソ客だと思っている方も多いでしょう。

だって自分のことを低く見てる人のことって、いくらイケメンでも好きになれないじゃないですか。

うちのように、フェチ層狙いだったり、趣味系だったりする人は、そもそもお客さんを人間として認めているので、お客さんも人として、ひとりのカワイイ女性として、扱ってくれますよ。

お客さんをお金と思うのが向いている人もいるし、誠実に人として見るのが向いている人もいます。どちらが正しいわけではありません。お金と思う人は、仕事が辛いという気持ちを隠すために、お金と思ってきた人も多いですしね。